公益財団法人静岡県体育協会>国民体育大会
国民体育大会とは
国民体育大会は、わが国最大の国民スポ−ツの祭典で、広く国民の間にスポ−ツを普及し、アマチュアリズムとスポ−ツ精神を高揚して健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポ−ツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにすることを目的として、各都道府県持ち回り方式で毎年開催されています。本県では昭和32年(1957年)に開催され、陸上競技・サッカ−・自転車・フェンシング・剣道の5競技で競技別総合優勝を果たし、東京都以外の開催地として初めて天皇杯(男女総合優勝)を獲得しました。当時、オレンジ色のユニホ−ムの選手たちが大活躍し、「オレンジ旋風」と呼んで話題となり、現在でも第12回静岡大会を象徴する言葉となっております。 平成15年(2003年)に、46年ぶりに本県で国民体育大会が開催されました。本県選手団は県民の温かい声援のもと、気迫あふれる熱戦を繰り広げ「NEW!!オレンジ旋風」を巻き起こし、悲願の天皇杯・皇后杯を獲得することができました。
歴代開催地と本県の成績

競技別獲得得点の推移

東海ブロック大会
東海ブロック大会は、国民体育体会の予選会として、昭和58年(1983年)から東海4県持ち回りで開催されています。毎年、8月中旬の土曜・日曜を中心開催日として、本大会の出場権を獲得するため、東海4県32競技約3,000名の選手・監督により、熱き戦いが繰り広げられています。
過去の国民体育大会一覧
第74回 国民体育大会(平成31年)
第73回 国民体育大会(平成30年)
総合成績
入賞者一覧
第72回 国民体育大会(平成29年)
総合成績
入賞者一覧
スケート・ アイスホッケー競技会 | 大会期日・会場 ![]() |
選手団 ![]() |
成績・結果 ![]() |
その他・備考 ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
スキー競技会 | 大会期日・会場 ![]() |
選手団 ![]() |
成績・結果 ![]() |
その他・備考 ![]() |
![]() |
本大会 | 期日会場一覧 ![]() |
選手団 ![]() |
成績・結果 ![]() |
![]() |
|
東海ブロック大会 | 期日会場一覧 ![]() |
![]() |
第71回 国民体育大会(平成28年)
総合成績
入賞者一覧
スケート・ アイスホッケー競技会 | 競技日程と会場一覧 ![]() |
選手団 ![]() |
成績・結果 ![]() |
その他・備考 ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
スキー競技会 | 競技日程と会場一覧 ![]() |
選手団 ![]() |
成績・結果 ![]() |
その他・備考 ![]() |
![]() |
本大会 | 大会日程と会場地一覧 ![]() |
選手団 ![]() |
![]() |
||
東海ブロック大会 | 第37回東海大会期日会場一覧 ![]() |
成績・結果 ![]() |
![]() |